カードローンの審査で嘘はバレる?信用情報機関の情報は各社が照会

カードローンの申し込みにあたって嘘をつくとどうなるのでしょうか。
確実にお金を借りたい気持ちが先行して、本来の収入よりも高い年収にしてみたり、他社からの現在の借入残高をごまかしたりしたい気持ちもわかります。
しかし、実際、あなたがお金を貸す側になるとどうでしょうか?
ましてや、面識のない方に、「借金もないし、安定収入もあるからお金を貸して」と言われても考えるはずです。
結論から言えば、嘘や虚偽での情報で申し込みすることは絶対にやめましょう。
どうしても不安な場合は、申し込みの前に店舗やコールセンターで相談してみることです。

とはいえ、申し込み時点では自己申告の情報になるので、少しぐらいウソをついてもバレないと考えてしまう利用者も少なくないでしょう。
インターネットや申込書でのカードローン申し込みで記載する情報は様々ですが、下記のような項目が偽りたくなるものだと思います。

  • 勤続年数(入社年月)
  • 年収/収入形態(固定給・歩合)
  • 健康保険証の種類
  • 雇用形態
  • 他社借入状況(借入件数)

いずれも審査においては重要な項目ばかりです。
安定した収入があるのか、返済に回せるお金(返済能力)があるのかを調べるのに直結するものです。
勤続年数が長ければ、今後も安定した収入が見込めます。
経験上、過去の滞納や他社からの借入がない状態でしたが、自分は入社3ヵ月程度(転職後)でもカードローンの審査にクリアできました。

収入面においては、金融機関にもよりますが、基本的にアルバイト・パートの方でもキャッシングは利用できます。
ただし、派遣社員や自営業などの方も含め、収入が不安定であればそれだけで審査にはフリになります。
消費者金融会社からの借入の場合は総量規制の対象となるので、年収額の1/3までしか借りることができないこともあり、高めの年収で申込みしたくなりますね。
しかし、勤務先への在籍確認も行われるので、会社規模や収入面も勤務先情報を参考にすればある程度予想がつきます。
また、今日では、在籍確認を書類で済ませることもできる業者がありますが、健康保険証や給与明細書などの提出書類でも雇用形態がバレる可能性があります。
※アルバイトやパートの方は国民健康保険の場合が多い

収入証明書類は貸金業法によって一定の利用額を超えると提出義務が発生します。

  • 1社あたり利用限度額50万円以上の契約
  • 他社借入総額が100万円以上の契約

ただ、審査状況に応じて上記の基準でなくても収入証明書類の提出を要求されることもあります。
提出を要求されるかどうかは実際に申し込みしてみなければ分かりません。

○個人信用情報への照会

銀行や消費者金融などの金融業者の審査では、信用情報機関が管理しているデータを照会します。
主にクレジットやローンの利用履歴であり、加盟する業者が共有している情報なので、現在の借入件数や借入額は筒抜けと考えてください。
これらの信用情報を元に審査を行うので、ウソの情報で申し込みをしたとしても信用力を低下させるだけです。

実際に、収入があったとしても返済に回す資金が多ければ審査に有利とは言えません。
他社からの借入額(借入件数も含む)は審査で大きな影響してくると考えられます。
上記でも説明したように信用情報機関があるため、申し込み者は正直者でなければなりません。
軽率なウソはマイナス評価になるので絶対にやめましょう。